11/08(土)5回 東京 1日目予想
1R⑪⑩⑧②①
2R⑨⑦⑧⑩⑥
3R①⑨⑦②③
4R①④③⑨⑩
5R⑧⑭⑩⑫⑱
6R②③⑫⑬⑭
7R⑦③⑥⑧①
8R⑦⑧⑨⑮⑪
インディアT
9R⑪③④⑤⑥
マレーシアC
10R⑩⑬⑮③⑭
武蔵野S
11R⑪③①⑬②
フィリピンT
12R⑧③①⑤④
11R 武蔵野S(G3)
枠馬
番番 馬名 性齢 斤量 騎手 厩舎 指数X
1 1 カネヒキリ 牡6 58.0 武豊 角居勝彦 820
1 2 トーセンブライト 牡7 56.0 藤岡佑介 加藤征弘 763
2 3 タケミカヅチ 牡3 55.0 柴田善臣 大江原哲 710
2 4 カルナバリート 牡5 56.0 内田博幸 藤沢則雄 793
3 5 ベルーガ 牡7 56.0 吉田豊 尾形充弘 718
3 6 エスケーカントリー 牡4 56.0 藤田伸二 武市康男 789
4 7 キクノサリーレ 牡3 55.0 後藤浩輝 吉田直弘 736
4 8 アグネスジェダイ 牡6 57.0 田中勝春 森秀行 なし
5 9 ゼンノコーラル 牡7 56.0 北村宏司 中竹和也 685
5 10 ボードスウィーパー 牡7 56.0 吉田隼人 野村彰彦 726
6 11 ユビキタス 牡3 56.0 安藤勝己 鈴木伸尋 798
6 12 ワールドハンター 牡4 56.0 松岡正海 坂口正則 766
7 13 サンライズバッカス 牡6 58.0 佐藤哲三 音無秀孝 791
7 14 アドマイヤスバル 牡5 56.0 村田一誠 中尾秀正 784
8 15 ダイショウジェット 牡5 56.0 橋本美純 大根田裕 734
8 16 ベルモントプロテア 牝4 54.0 蛯名正義 川村禎彦 765
指数ではカネヒキリなんだけど28ヶ月の休養明けってどうなんだろう?
ヴァーミリアンやダイワスカーレットみたいに強ければそんなのどうってことないだろうし。
で、
◎本命はユビキタス
父アグネスデジタルはフェブラリーSの勝ち馬。
スタミナもダート1800で勝っているので問題なし。
サクセスブロッケンやバンブーエールには負けてるけど強豪馬がJBCにいっちゃったんでここでは大丈夫だと思う。
○対抗はタケミカヅチ
こちらも同じく父ゴールドアリュールはフェブラリーSの勝ち馬。
初ダートはどうなんだろう。
▲カネヒキリ
同条件のフェブラリーSを勝ってるし、終わってみたらまた武豊かよなんてことになりそう。
△サンライズバッカス
同じくフェブラリーS勝ち馬。
05年の武蔵野Sの再現なるか。まあ3着だろうけど。
△トーセンブライト
なにはともあれブライアンズタイム産駒。
去年の3着馬だし。
アドマイヤスバルは、重賞でアドマイヤ軍団なんて誰が買うか作戦実行中なので消し。
人気馬ばかりで配当はあまり期待できなさそうだし、
3連複5頭ボックスで大丈夫か?
ここ最近荒れてるレースで6歳以上はあまりきていない。
でも今年は違うんじゃないかと期待してみる。
ユビキタス1頭軸にしようかな。
ブログランキング 競馬
2R⑨⑦⑧⑩⑥
3R①⑨⑦②③
4R①④③⑨⑩
5R⑧⑭⑩⑫⑱
6R②③⑫⑬⑭
7R⑦③⑥⑧①
8R⑦⑧⑨⑮⑪
インディアT
9R⑪③④⑤⑥
マレーシアC
10R⑩⑬⑮③⑭
武蔵野S
11R⑪③①⑬②
フィリピンT
12R⑧③①⑤④
11R 武蔵野S(G3)
枠馬
番番 馬名 性齢 斤量 騎手 厩舎 指数X
1 1 カネヒキリ 牡6 58.0 武豊 角居勝彦 820
1 2 トーセンブライト 牡7 56.0 藤岡佑介 加藤征弘 763
2 3 タケミカヅチ 牡3 55.0 柴田善臣 大江原哲 710
2 4 カルナバリート 牡5 56.0 内田博幸 藤沢則雄 793
3 5 ベルーガ 牡7 56.0 吉田豊 尾形充弘 718
3 6 エスケーカントリー 牡4 56.0 藤田伸二 武市康男 789
4 7 キクノサリーレ 牡3 55.0 後藤浩輝 吉田直弘 736
4 8 アグネスジェダイ 牡6 57.0 田中勝春 森秀行 なし
5 9 ゼンノコーラル 牡7 56.0 北村宏司 中竹和也 685
5 10 ボードスウィーパー 牡7 56.0 吉田隼人 野村彰彦 726
6 11 ユビキタス 牡3 56.0 安藤勝己 鈴木伸尋 798
6 12 ワールドハンター 牡4 56.0 松岡正海 坂口正則 766
7 13 サンライズバッカス 牡6 58.0 佐藤哲三 音無秀孝 791
7 14 アドマイヤスバル 牡5 56.0 村田一誠 中尾秀正 784
8 15 ダイショウジェット 牡5 56.0 橋本美純 大根田裕 734
8 16 ベルモントプロテア 牝4 54.0 蛯名正義 川村禎彦 765
指数ではカネヒキリなんだけど28ヶ月の休養明けってどうなんだろう?
ヴァーミリアンやダイワスカーレットみたいに強ければそんなのどうってことないだろうし。
で、
◎本命はユビキタス
父アグネスデジタルはフェブラリーSの勝ち馬。
スタミナもダート1800で勝っているので問題なし。
サクセスブロッケンやバンブーエールには負けてるけど強豪馬がJBCにいっちゃったんでここでは大丈夫だと思う。
○対抗はタケミカヅチ
こちらも同じく父ゴールドアリュールはフェブラリーSの勝ち馬。
初ダートはどうなんだろう。
▲カネヒキリ
同条件のフェブラリーSを勝ってるし、終わってみたらまた武豊かよなんてことになりそう。
△サンライズバッカス
同じくフェブラリーS勝ち馬。
05年の武蔵野Sの再現なるか。まあ3着だろうけど。
△トーセンブライト
なにはともあれブライアンズタイム産駒。
去年の3着馬だし。
アドマイヤスバルは、重賞でアドマイヤ軍団なんて誰が買うか作戦実行中なので消し。
人気馬ばかりで配当はあまり期待できなさそうだし、
3連複5頭ボックスで大丈夫か?
ここ最近荒れてるレースで6歳以上はあまりきていない。
でも今年は違うんじゃないかと期待してみる。
ユビキタス1頭軸にしようかな。
ブログランキング 競馬
スポンサーリンク
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2008/11/07 | 【血統フェスティバル】blog |
◎ユビキタス 武蔵野S(2008年)【血統フェスティバル】予想
【武蔵野S】の予想。出走馬・過去5年の1~3着馬の血統を掲載。